執筆者

 荒岩宏奨 (展転社代表取締役)
 荒谷 卓 (熊野飛鳥むすびの里代表、陸上自衛隊特殊作戦群初代群長)
 安藤 裕 (新党くにもり共同代表)
 伊藤 貫 (国際政治アナリスト)
 稲 貴夫 (元神社本庁総合研究部長)
 稲村公望 (岡崎研究所特別研究員・元日本郵便副会長)
 上田清司 (参議院議員・前埼玉県知事)
 上田令子 (東京都議会議員・自由を守る会代表)
 魚谷哲央 (維新政党・新風代表)
 内 弘志 (敬天愛人フォーラム21代表)
 梅澤昇平 (尚美学園大学名誉教授・友愛労働歴史館研究員)
 浦辺 登 (作家・書評家)
 岡本幸治 (京都大学法学博士)
 屋 繁男 (歌人・評論家)
 小川寛大 (『宗教問題』編集長)
 小田内陽太(新嘗の会世話人)
 小野耕資 (大アジア研究会代表・里見日本文化学研究所研究員)
 小野寺崇良(蒲生君平研究家)
 折本龍則 (浦安市議会議員・崎門学研究会代表)
 金子弘道 (橘孝三郎研究会・帝京大学客員教授)
 金子宗德 (里見日本文化学研究所所長・亜細亜大学非常勤講師)
 神谷宗幣 (参議院議員 参政党副代表・事務局長)
 亀井静香 (元衆議院議員)
 川瀬善業 (株式会社フローラ会長)
 城内 実 (自民党衆議院議員)
 木原功仁哉(弁護士・祖国再生同盟代表)
 木村三浩 (一水会代表)
 クリストファー・スピルマン(元帝京大学教授)
 倉橋 昇 (歴史学者)
 黒川敦彦 (つばさの党代表)
 慶野義雄 (平成国際大学名誉教授)
 拳骨拓史 (作家・中央乃木会理事・加藤友三郎元帥研究会副会長)
 小林興起 (元衆議院議員)
 小林和年 (前呉市長・日本学協会代表(常務)理事)
 小山俊樹 (帝京大学教授)
 近藤大介 (現代ビジネス編集次長)
 嵯峨 隆 (静岡県立大学名誉教授)
 桜林美佐 (防衛問題研究家)
 ジェイソン・モーガン (麗澤大学准教授)
 篠原 孝 (衆議院議員)
 篠原 裕 (橘孝三郎研究会事務局・元楯の会1期生)
 四宮正貴 (四宮政治文化研究所代表)
 庄 宏樹 (崎門学研究会会員)
 菅 浩二 (國學院大學教授)
 杉本延博 (奈良県御所市議会議員)
 鈴木田遵澄(大夢舘舘主)
 鈴木傾城 (作家・アルファブロガー)
 鈴木信行 (日本国民党代表)
 鈴木宣弘 (東京大学大学院農学生命科学研究科教授)
 田口 仁 (会社員、里見日本文化学研究所講学生)
 武田良太 (自民党衆議院議員)
 立花孝志 (NHK党党首・前参議院議員)
 玉川可奈子(歌人)
 玉川博己 (三島由紀研究会代表幹事)
 田母神俊雄(元航空幕僚長)
 坪内隆彦 (『維新と興亜』編集長)
 出見晃大 (『維新と興亜』記者)
 頭山興助 (呉竹会会長)
 仲田昭一 (水戸史学会理事)
 仲原和孝 (樽井藤吉研究家)
 中村和弘 (日本第一党幹事長)
 なるせゆうせい (脚本家・演出家)
 西田昌司 (自民党参議院議員)
 西村眞悟 (元衆議院議員)
 蜷川正大 (二十一世紀書院代表)
 野尻誠斗 (大学生)
 鳩山友紀夫(元内閣総理大臣)
 花房東洋 (大夢舘初代舘主)
 塙 眞  (橘孝三郎研究会顧問)
 林 雄毅 (二十一世紀書院論説委員)
 早尾貴紀 (東京経済大学教授)
 原 嘉陽 (伝統文化研究家)
 針谷大輔 (統一戦線義勇軍議長)
 番家 誠 (一水会副代表)
 廣木 章 (崎門学研究会会員)
 深田萌絵 (ITビジネスアナリスト)
 福島伸享 (衆議院議員)
 福山耕治 (医師)
 福山 隆 (元陸将)
 藤井 聡 (京都大学大学院教授)
 毒島刀也 (軍事アナリスト)
 ペマ・ギャルポ(拓殖大学国際日本文化研究所教授)
 堀 茂  (国家基本問題研究所客員研究員)
 三浦夏南 (ひの心を継ぐ会会長)
 三橋貴明 (経世論研究所所長)
 南出喜久治(弁護士・憲法学会会員)
 室伏謙一 (室伏政策研究室代表・政策コンサルタント)
 百地 章 (日本大学名誉教授・国士舘大学客員教授)
 森田忠明 (一般社団法人日本経綸機構代表理事)
 安田浩一 (ジャーナリスト)
 安田節子 (食政策センター・ビジョン21代表)
 山崎行太郎(哲学者)
 山平重樹 (ノンフィクション作家)
 山中 泉 (一般社団法人IFA代表理事)
 山本直人 (東洋大学非常勤講師・よみうりカルチャー講師)
 米山隆一 (衆議院議員)
 ロマノ・ヴルピッタ(京都産業大学名誉教授)

道義国家日本を再建する言論誌(崎門学研究会・大アジア研究会合同編集)